手話がはじめてでも大丈夫!
ゼロスタートから、自己紹介、水泳教室での言葉を100%手話で話せるまで一緒に頑張りましょう!
「生徒登録」をして申し込むと、すぐに学びを開始できます
【この講座でできること】 概略
指文字
あいさつ
曜日
数字
あいづち・顔の表情
自己紹介
聴覚障害とは?
筆談
水泳教室で使うフレーズをシチュエーションで学ぶ
スポーツクラブで使うフレーズをシチュエーションで学ぶ
コースカリキュラム
利用可能
日
日
登録後
- 開講レジュメ
- 1章 はじめに 指文字とは? (5:37)
- 2章 指文字の覚え方 (2:43)
- 3章 指文字1 空字で書くグループ (2:00)
- 4章 指文字2 物の形から (4:12)
- 5章 指文字3 文字の形から (3:52)
- 6章 指文字4 数字から (3:40)
- 7章 指文字5 アルファベットから (4:58)
- 8章 指文字6 動作などが由来のもの (3:13)
- 9章 指文字7 その他のグループ (2:19)
- 10章 指文字8 細かい表現 (2:01)
- 11章 指文字がとっさに出る手になる! (1:36)
- 12章 水泳の単語を指文字で言ってみよう!1 4種目 (8:23)
- 13章 水泳の単語2 (11:36)
- 14章 水泳の単語3 (10:07)
- 15章 水泳の単語4 (10:50)
- 16章 かんたんな手話をやってみよう! (11:15)
- 17章 あいさつ1 (7:13)
- 18章 あいさつ2 (9:19)
- 19章 曜日 (8:27)
- 20章 曜日を使ったシチュエーション (3:20)
- 21章 数字・単位 (22:03)
- 22章 数字・単位を使ったシチュエーション (8:46)
- 23章 数字・単位を使ったシチュエーション2 (7:55)
- 24章 あいづち・顔の表情1 (8:52)
- 25章 あいづち・顔の表情2 (4:49)
- 26章 あいづち・顔の表情3 (4:09)
- 27章 あいづち・顔の表情4 (5:07)
- 28章 あいづち・顔の表情 シチュエーション1 (4:05)
- 29章 自己紹介 (4:59)
- 30章 自己紹介シチュエーション (1:37)
- 31章 最終章 (1:47)
- 資料 指文字表
- 資料 服装について
- 資料 都道府県の手話
利用可能
日
日
登録後
利用可能
日
日
登録後
利用可能
日
日
登録後
- 1章 体験レッスン受付シチュエーション 概要 (1:16)
- 2章 体験レッスン前の受付シーン1 (4:52)
- 3章 体験レッスン前の受付シーン2 (6:36)
- 4章 体験レッスン前の受付シーン3 (5:16)
- 5章 体験レッスン前の受付シーン4 (7:38)
- 6章 入会前の手続き1 (8:36)
- 7章 入会前の手続き2 (12:14)
- 8章 入会前の手続き3 (6:11)
- 9章 入会前の手続き4 (6:35)
- 10章 入会前の手続き5 (5:58)
- 11章 入会前の手続き6 (9:52)
- 12章 入会前の手続き7 (6:27)
- 13章 入会前の手続き8 (3:27)
- 14章 ご契約の手続き1 (7:30)
- 15章 ご契約の手続き2 (5:30)
- 16章 ご契約の手続き3 まとめ (5:34)
利用可能
日
日
登録後
一般社団法人日本障がい者スイミング協会
酒井泰葉
Hi, I’m [Yasuha Sakai]
「水泳手話」とは、水泳の支援や指導をされる方や、スポーツクラブ、スイミングクラブの受付スタッフの方に特化した、全く新しい「手話」講座です。
スポーツクラブや練習場面で必要な手話に絞って効率よく、効果的に学ぶことができます。
「手話」のできる指導員となって、ご自身の魅力をさらに高めてくださいね!